株式会社タルイ

イメージ

タルイは兵庫県明石市を中心に地域に根付く葬儀社です。
地域の皆さまの厚い信頼に応える
まごころ葬儀を一緒に創っていきませんか?
こころを繋ぐプロデューサーでありたい…
これは、株式会社タルイが創業以来目指してきたコンセプトです。
私達は明石を中心に神戸市西部、加古川という地域社会に根を下ろし、葬儀事業に深く関わるに連れて『こころのふれあい』というものが、いかに大切かということを学んでまいりました。創立時から、一企業としてのコーポレート・アイデンティティを導入し、地域発展を願いながら明石を中心に急成長を遂げ、現在に至っています。
少子化・高齢化社会が進む現在、人と人とのこころのふれあいがクローズ・アップされるなか、さらに地域に貢献し、還元することが私達の使命と考えております。
そして、私たちは人と人、送る人、送られる人、それに関わる全ての人とのこころとこころを繋ぐプロデューサーであり続けたいと考えています。

タルイの職種

葬儀ディレクター
葬儀ディレクター

お葬式の施行・運営などを全般的に行います。

セレモニースタッフ
セレモニースタッフ

葬儀式場の準備・片づけ、事務所内作業などを行います。

エンバーマー
エンバーマー

故人の印象や尊厳を守り、お別れする人々の心を、間接的にケアします。

フラワーコーディネーター
フラワー
コーディネーター

祭壇や空間そのものを大切な方にふさわしく創り上げます。

葬儀後の相談スタッフ
葬儀後の相談スタッフ

葬儀を終えた後の手続きの相談や位牌・仏壇などの手配まで仏事全般をお手伝いします。

タルイの他の職種を見る
(タルイホームページにリンクします)

セレモニースタッフの業務紹介

セレモニースタッフの具体的な業務内容の一例をご紹介いたします。

1. 通夜、葬儀、法事などのセレモニーでご親族や参列者のご案内

写真:通夜、葬儀、法事などのセレモニーでご親族や参列者のご案内

葬儀担当者と打合せを行い、式の流れや予想参列者数などを確認します。この時に気を付けるべき事などをしっかりとチェックをしておきます。
式が始まると、ご遺族、参列者の方をお席までご案内、また、焼香のタイミングをご案内するなど、式典の流れに合わせて動きます。
式後はお帰りの参列者へ供養品のお渡しなども行います。

2. 式場の準備・片付け

写真:式場の準備・片付け

葬儀の開始前、式場や祭壇の準備を行い、葬儀後にはデリケートな葬具の片付けも丁寧に行います。

3. 事務所内業務・電話応対

写真:事務所内業務・電話応対

事務所での電話応対や、来館された方への対応もいたします。
葬儀全般の知識が必要になりますが、しっかりとした教育体制でサポートいたしますのでご安心ください。

募集要項・エントリー

人材育成方針

写真:人材育成方針

「人を最も重要な経営資源(資源・資産)」と位置づけ、イキイキと誇りを持って働く社員と社員一人ひとりの力量、能力向上がブランド力の源であり会社発展の原動力であるとの認識に立っています。
タルイは、現状に満足せず、「サービスの質の向上」を追求し実現し続けることができるようなスペシャリストを養成するべく、各種研修プログラムなど教育体系の充実を図っています。
人と人、送る人、送られる人、それに関わる全ての人とのこころとこころを繋ぐプロデューサーであり続けたいと考えています。

Q&A

選考方法や応募条件など、当社へ応募される方からよくいただく質問と回答をご覧いただけます。

Q 葬祭業界未経験ですが応募は可能でしょうか?
Aもちろん、応募可能です。葬祭業界経験の有無は問いません。
葬祭業界の経験が無い方でも、これまでのご経験や職業観等から真剣に「葬祭業界で働きたい」という方であれば、問題ありません。
転職をお考えの方は社会人経験が、学生の方であれば、アルバイトやクラブ・サークル活動等を通じて得られた経験がお有りかと思いますので、そのご経験を活かし、弊社が目指す「まごころ葬儀」を実践できる方かどうかを確認します。
この点は、葬祭業界経験者でも同様です。
Q業種柄、勤務体系は不規則だと思うのですが、休日に会社から呼び出されたりするのでしょうか?
A弊社では、シフト制で休日や夜勤当番を決定します。(夜勤は一部職種のみ)
休日に電話で出勤を依頼することは基本的にありません。但し、業務が立て込んでしまったときは、事前に、休日予定日に出勤を依頼することはあります。
もしも休日に出勤となった場合、後日、代休を取得して頂き、所定の休日数は必ず休んで頂ける様にシフト調整しています。
また、ワークライフバランスの観点から、閑散期に長期連休(7日間)も取得するよう運用しています。
Q結婚や出産後も働き続けることはできるでしょうか?
Aできます。最近では育児休業取得者も徐々に増えてきており、復帰後も活躍しているスタッフがおります。夫婦共働きの従業員には、子供手当(※)を支給しており、会社として福利厚生の面からバックアップを行っています。(※諸条件有り)